ペアリング作った

クリスマスにプレゼントをと考える中でペアリングを作ること思いついたので実際に実行しました!
(最初は買おうと思ったけどお金が無かったので。 #金ください_)
シルバーのリングが意外にも簡単に作れたのでおすすめです。
作り方を簡単に紹介します。

どうやってつくるの?

アートクレイシルバーという材料を使いました。
アートクレイシルバーは、銀の粉と水と結合剤が混ざった銀粘土とも呼ばれるものだそうで、
この銀粘土を整形して焼結すると純銀(99.9%以上)になります。
指輪を作るときは、アートクレイシルバーを指輪の形にして焼いたら終わりってことですね。簡単!

詳しくはこちら

材料

私は、とりあえずこんなセットを買いました。いろいろ工具があった方が良いみたいなので。
東急ハンズで6000円くらいでした。



今回使うのは左から、指輪のサイズ図るもの、アートクレーシルバー、かみやすり、ポリッシュ、ブラシ、ヤスリ、棒です。棒は、粘土を巻き付けて綺麗な円の指輪を作るために使います。



作る指輪のサイズをきめる

まず、上の指輪のサイズをはかるもので指のサイズをはかります。私は17号、彼女は7号に決めました。
アートクレイシルバーは焼結すると収縮するので、最初は指のサイズより3号ほど大きく作ります。
ということで私のは20号、彼女のは10号の大きさに決定します。


大きさを決めると、棒に作る指輪の大きさの印をつけます。
製作過程で粘土を棒から外しやすくするために、いったん付箋を棒にまいて、その上から印をつけます。
こんな感じ。



形づくり

あとは大きさにあわせて好きな指輪の形を作るだけです。
ただ、粘土なので作れる形には限界があります。東急ハンズの店員さんには「薄い指輪は無理」と言われたのですが、今回はできるだけ薄いものに挑戦しました。初心者はホントはごつめの方がいいみたいです。


まずアートクレイシルバーをオープン。
必要な分だけ出してあとはラップに包んで保存します。


アートクレイシルバーをひも状に伸ばして棒に巻きます。こんな感じ。
細いのを目指すので細めに。細めに。


このとき乾いてひび割れてきたりするので、水をぬったりしながらやります。
柔らかいのは今のうちなので、十分形を整えます。
満足する形が出来たらドライヤーで乾かします。最低10分は乾かします。ゴー
乾いたら棒から取り外します。


できたのがこれです。


あれ?ちょっとひび割れてる?
こんな時は余った粘土を少し水でとかして、割れた部分に塗ってまた乾かします。


乾いたら紙やすり、棒ヤスリを使って形を整えます。
焼結すると削りにくくなるので粘土のうちにできるだけ形を整えましょう。
模様を入れたりしたいときもこの段階で削ります。
高専の実習で鍛えた手仕上げの技術を使うときがきました!!
と思ったのですが、ここの作業結構難しいです。。。
力をちょっと入れると崩壊します。何度か崩壊してやり直しました。。。慎重に慎重に。


気が済むまで磨いたら、粘土の乾燥チェック。
しっかり乾燥していないと焼くときに割れちゃうそうです。
鏡の上においてみて、鏡が曇らなければOKだそうです。


チェックOK!



焼きましょう

形ができたので、いよいよ焼きます。思い残したことはありませんか??焼く作業は、家庭用のガスコンロで行います。コンロの上に網をおいて焼くだけですね。専用の網と蓋?もセットに入ってました。


焼きます



5-10分焼くそうですが、チキンなので20分位焼きました。



こんがり焼けたところ。この段階ではまだ銀色ではなく白い。



仕上げ

ここから鏡面仕上します。変化が微妙ですが写真でどうぞ。


ブラシで磨く


棒ヤスリで荒仕上げ、そのあと紙やすりで細かい仕上げ


内側を磨き針で磨く


ポリッシュで磨いて鏡面に


これで完成!!



完成



yayoi@YamaGutsu
作るのも楽しかったですし、プレゼントとしてもかなり喜んで貰えたのでオススメです。